【クラブで機能するトラック】
買ったトラック・フリーダウンロードしたトラックをクラブで鳴らした時にがっかりした事はありませんか?
クラブミュージックは大音量のサウンドシステムの音響特性を理解してつくらないと、家やiponeでは良い音に聴こえてもクラブでは全然良くないトラックになってしまいます。
dubreelではクラブの音響を理解した上でトラックを制作し、さらに定期的に実際にクラブで鳴りをチェックしていますので、現場でもしっかり機能します。
【レコーディング用途を考えた音圧/ファイルフォーマット】
エンジニアがインディーズのラップレコーディングしていて多い残念な事が、トラックの音圧が高すぎる事やmp3だったりする事です。
プロの現場ではトラックに歌入れが終わり、MIXを行ったあとにマスタリングという工程で音圧をあげます。歌入れ前にトラックの音圧が高いとボーカルの入るスペースがない為、作品の音質が悪くなってしまいます。
当サイトで販売するトラックは、レコーディング用に音圧をさげた24bit/48kHのwavフォーマットの2mixですので、作品のクオリティーを下げる事はありません。